2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生し、福島原発事故が起きました。
私たちは島根原発(島根県松江市鹿島町)から30㎞圏内に住んでいます。
もし島根原発が福島原発のような事故を起こした場合、放射能がどのように拡散するのか、島根原発の近くからヘリウムガス入り風船を4回飛ばし、風の調査を行いました。
風船を上げた場所> 島根県松江市鹿島町片句
<1回の風船の数> 200個
<上げた時間> 午前10時~11時
<風船の飛ぶ時間> 6時間~8時間
<風船の種類> 3月 エコ風船
6月、9月、12月 ゴム風船
<風船にカード> 風船を上げた日時と連絡先を書いたカードをつける
<実施団体> 米子市女性団体連絡協議会
会長 加藤 洋子
683-0017 鳥取県米子市宗像455-22
電話090-5378-0389 Fax 0859-26-4787
(所属団体)
・米子市生活学校連絡協議会
・男女共同参画推進会議米子
・米子市連合婦人会
・米子市食生活改善推進員会
・コミュニティーネット山陰
<実施報告>

<上記ファイル、拡大表示・ダウンロードできます> <今後の活動>
風船を拾ったと報告があったのは、全て島根原発から東の方向でした。
今回の調査から、島根原発で原発事故が起きれば、その日の気象条件(天候、風向、風速)によって石川県、愛知県へも放射能が拡散するということが分かりました。
そして、どの地域がホットスポットになるかは、予測できません。
島根原発から30㎞圏内に住む私たちは、島根原発事故は他人事ではなく、自分事として考え続けるために、また東日本大震災ならびに福島原発事故を人々の記憶から風化させないために、「はる・なつ・あき・ふゆ 島根原発から風船飛ばそう!」への賛同者を募集し、今後も続けます。
ご協力よろしくお願いします。
<1口 500円> 振込料のご負担をお願いします。
●郵便局から振込む場合
口座記号番号 01380-3-52063
●銀行から振込む場合
ゆうちょ銀行 一三九店
当座預金番号 0052063
加入者名は両方とも 米子市女性団体連絡協議会
<米子市長に申し入れをしました> 申し入れ内容はここをクリック
<記者クラブで記者会見をしました> 記者会見概要はここをクリック
|